ページの先頭です

ヘッダーの始まりです

メニューの始まりです

本文の始まりです

節 分

2018/2/16

櫛田神社の節分大祭に行ってきました。

日本一のお多福と言われている櫛田神社のお多福の門は、1961年(昭和36年)から飾られているとの事。

木枠に和紙を貼り付けたもので、高さ5.3m 幅5mあるそうです。毎年、化粧直し(補修)を行いながら1/25~2/11頃まで飾られています。三ヶ所にある門はそれぞれに異なった表情をしています。

お多福の門を通ると、商売繁盛・家内安全等の福を呼ぶと言われているので、沢山の方々が参拝に足を運ぶそうです。

私も、子どもが小学校低学年頃までは毎年の様に訪れていました。その頃は、子どもも小さかったので立ったままでお多福門を通っていたことを思い出しながら、久々に足を運んできました。

 

P1270008 2

△桜門

P1270016 3

△北神門

P1270004 1

△南神門

ちなみに、桜門・北神門・南神門の全部を通ってきました。

南神門のすぐ側には梅が枝餅のお店があり、多くの人達が列を作っていました。

お土産に節分用の豆を購入し、2/3の節分の日に食べました。

P1310026 4

△節分豆

 

櫛田神社の節分大祭「豆まき」が2月3日(土)に行われたので、知人と共に初めて足を運んできました。

天候にも恵まれた事もあってか、人が多く警察の方々も誘導に追われていました。

豆まきの集まりに入って行きましたが、あまりの人の多さに身動きもとれず離れた位置にいたので、豆まきの豆は届きませんでしたが、受取った方々の嬉しそうに持っている姿は、こちらまで嬉しくなり福を分け頂いた気分でした。

「今年は、何の福が届くかな・・」などと話しならが櫛田神社をあとにしました。

P2030033 5

P2030036 7 

 

総務部 今道

ENTRY