ページの先頭です

ヘッダーの始まりです

メニューの始まりです

本文の始まりです

世界遺産

2014/9/12

先日、山梨県(富士五胡のひとつ、精進湖)に行く機会がありました。

 

昨年、世界文化遺産登録された「富士山」はあいにくの台風接近の影響で終日雲に

覆われていましたが、束の間の晴れ間に拝見することができました。

裾野から空へのびる稜線は壮大かつ美しくもありました。

 

束の間の晴れ間に現れた「富士山」(精進湖より)

 

道中、世界遺産群のひとつ、「忍野八海」に 立ち寄りました。

富士山からの伏流水による8カ所の湧水池群があり、また、合掌造り茅葺屋根の建築群も

保存・維持され、古き文化を後世に伝えているようでした。また、周辺の私邸等も同様に

古きを維持し一帯の景観を造っていました。

 

合掌造りの保存

 

 

茅葺の葺き替え

 

 

 

 

周辺の邸宅

 

 

 

 

 

 

福岡県でも現在、宗像市において「宗像・沖ノ島と関連遺産群」による世界遺産登録を目指して

います。

沖ノ島をはじめ、沖ノ島の沖津宮、大島の中津宮、宗像田島の辺津宮の三宮からなる「宗像大社」

宗像氏・海の民の墓である、「新原・奴山古墳群」等貴重な遺産を世界の遺産として守り後世に伝え

たいものです。

 

宗像大社(辺津宮)

 

 

第一宮として境内に、沖津宮の御分霊「第二宮」・中津宮の御分霊「第三宮」があります。

 

 

 

 

第二宮

 

 

第三宮

 

 

 

宗像大神 降臨の地 「高宮祭場」

木々の茂る中、静寂の中に荘厳で別の世界のようで、パワースポットのようにさえ

思える場所です。

 

今回、富士山文化遺産群を少しだけ拝見し、またそれに向けて動いている「宗像・沖ノ島関連遺産群」の歴史に少しだけ目を向けることが出来、その土地の歴史・慣習など把握し新しい物の提案だけでなく古き良き物の継承も大切な事なのだろうと感じました。

 

 

 

追 記

 

 

 

 

 

山梨名産の「ほうとう」です。

 

夏に食べた熱い「ほうとう」。美味しかったです。

 

                              設計1課  二間瀨

ENTRY