ページの先頭です

ヘッダーの始まりです

メニューの始まりです

本文の始まりです

  • HOME > 
  • NEWS > 
  • 新たな視点が生まれる場

新たな視点が生まれる場

2020/2/28

大分にて開催された[磯崎新の謎]展に行きました。

 

タイトル690

△[磯崎新の謎]展

 

磯崎新氏は60年に及ぶキャリアの中で、

何百もの建築物やプロポーザル、そして多数の著作を発表した建築家で

昨年3月には「建築界のノーベル賞」と知られるプリツカー賞を受賞しました。

建築のみならず、思想や美術、デザインなど多岐にわたる分野で活躍してきましたが、

キュレーションや芸術的コラボレーション、インスタレーションなど、

その実験的な作品はよく知られているわけではありません。

 

エンジェル690

△エンジェル・ケージ 包含関係の逆転するデザイン

 

 

都市計画や建築にこうした「第三空間」とも言える部分に光を当て、

その思考を「いき(息)」と「しま(島)」の二つのテーマで構成されており、

「いき」篇では、70~80年代にかけて発表されたインスタレーション作品や

キュレーション活動を中心に、磯崎氏の創意的工夫を感じることができる展示でした。

 

ホール690

△秋吉台国際芸術村ホール なぜ人は「前」を向いて聴くことを習慣化してしまったのか

 

 

一方の「しま」篇では、「孵化過程」「大阪万博 お祭り広場」「海市計画」など、

活動初期の60年代から現代にいたるまでの都市計画についての展示でした。

 

ディスコ690

△パラディアム

 

孵化690

△孵化過程 無限に生成するかにみえる混沌のエネルギーが融解し、凝固して….

 

学生時代から磯崎氏の著書は難しい印象を感じていましたが、

再現模型が体験型となっており、謎かけ的なタイトルに反して資料も多く、非常に興味深い展覧会でした。

「磯崎新の謎」展と題したこの展覧会は、魅力的な芸術家の思想へ新たな光を当てた物となっており、

建築の在り方を深く考える機会となりました。

 

設計部 姫野

 

スケッチ690

ENTRY